東京でインターネットサービス・コンサルティング会社を経営しております。今までの経験や失敗、気づきから得たホンネ(本音)を紹介させていただきます。自分自身の頭の整理や文章力を鍛えたいという目的もあります。
2017年7月22日土曜日
打ち合わせ、商談前のビジネスマナー再確認
こんにちは。
ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。
昨日の失敗をうけ、打ち合わせ、商談前のビジネスマナーを再確認し、整理したいと思います。
(ご参考:リップクリームは毎日の必需品!)
①お客様のオフィス・待ち合わせ場所には30分余裕を持って到着する
②人目につかない場所(トイレ等)で、身だしなみをチェックする
・リップクリームを塗る
・制汗シートで汗を拭き、制汗スプレーをする
・鼻毛、目ヤニ、爪、口の周り、歯をチェックする
・手を洗う
・口臭スプレーをする
③お客様のオフィスには5分前に訪問する・待ち合わせの際は15分前に待機する
まず、①お客様のオフィス・待ち合わせ場所には30分余裕を持って到着するについて説明させていただきます。
ビジネス、人付き合いにおいて、基本中の基本ですよね。
遅れてしまうと、お客様に不快な思いや、負担(その後の予定に影響)をおかけするケースもあります。
電車遅延に関しても、本来はNGだと思います。
時間に余裕を持っていれば、他のルートで間に合ったり、他の交通手段(タクシー等)で間に合うこともあります。
(会社員の場合は、経費になるのかを事前確認する必要はありますが・・・)
打ち合わせ、商談の重要度によっては、30分圏内に住んでいても、近くのホテルに泊まって万全を期する方もいらっしゃいます。
時間に余裕を持つことで心を穏やかにして、打ち合わせ、商談のイメージを再確認することもできます。
②人目につかない場所(トイレ等)で、身だしなみをチェックするについて説明させていただきます。
こちらについては、性別によって確認する内容が異なるかもしれません。
僕の場合は、こうした確認をしています。
リップクリームについては、昨日の失敗もあるので、第一優先にしたいと思います。
カサカサ唇は、周りの方に不快な思いをさせてしまいます。
制汗シートと制汗スプレーは常用しています。
特にこの時期は、少し歩くだけで汗がにじみ出てきますし、必需品だと思います。
制汗シートについては気分もスッキリするので、自分自身の気持ちをリフレッシュするなど、メリットも大きいと思います。
鼻毛、目ヤニ、爪のチェックは、基本的に朝の段階で洗面所でしていますが、再確認はした方が良いと思います。
口の周り、歯のチェックは、食事あとの打ち合わせ、商談の際に特に気を付けています。
手洗いについても、基本的なことだと思います。
電車の手すり等で気づかずに汚れていたり手汗がひどいときに、名刺交換やプレゼン資料をお渡しすると、汚れがつく可能性が否めません。
「念には念を」の精神は必要だと思います。
口臭スプレーについても、自信のない方にはおすすめです。
以前の職場では、歯磨きをする方もいらっしゃいました。
③お客様のオフィスには5分前に訪問する・待ち合わせの際は15分前に待機するについて説明させていただきます。
お客様のオフィスに訪問する際は早すぎるのも良くないと、20歳代の時の研修で教わりました。
それから、このスタイルで行動しています。
待ち合わせの際は、お客様を「待たせる」という行為を避けたいので、15分前には待機するようにしています。
以上が、僕が実践している『打ち合わせ、商談前のビジネスマナー』です。
ブログを利用して、自分自身の行動を再確認し整理することは、良いことかもしれませんね。
ブログを書きながら、『打ち合わせ、商談前のビジネスマナー』をまとめられたので、個人的には充実した時間が過ごせました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2018年は為替変動が激しすぎる?
こんにちは。 ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。 2018年に入り、1か月経っただけなのに、 ドル円は、113円台から108円台に突入しています。 FXをしている人は楽しいと思うのですが、 為替レートで影響を受ける事業者さんは、大変ですよね。...
-
こんにちは。 ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。 『見習いたいお心遣い』があったので、ご報告させて頂きます。 僕の会社ではご契約書を交わす際、捺印して返信してもらう必要がある場合には、返信用封筒に切手を貼って同封させていただきます。 このこと自体は...
-
こんにちは。 ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。 今年の夏は暑すぎて、自分の部屋に小型の冷蔵庫を買いました。 大好きなガリガリくんを大量に買い込んで、テレビを見ながら食べる、という至福の空間を作り出そうと考えたんです。 寝る前に、冷えた缶ビールを...
0 件のコメント:
コメントを投稿