2017年8月13日日曜日

たまには土いじりもいいもんだ!


こんにちは。

ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。


今日は、庭で野菜を収穫しました。

たまには、土いじりもいいものです。

仕事柄、キーボードとマウスをさわるか、スマホをいじるかが多いのですが、

土いじりをすると、なんとなく「ほっと」します。

陶芸を始める人が多いようですが、気持ちがとてもわかります。

土いじりは、人間本来の姿なのかもしれませんよね。

祖父は、庭の手入れや、陶芸教室通いをしていますが、

90代になっても、物覚えも良く、足腰もしっかりしています。

「老化防止」の観点からも、「土いじり」は有効なのかもしれません。

ちなみに、庭がある人は家庭菜園はオススメです。

ホームセンターで、野菜の色々な種を売っています。

たぶん、種もかなり改良されているのか、かなり満足のいく野菜が収穫できます。

自分で、作った野菜を収穫するとかなり感動します。

食物に対する感謝の念も生まれてきますよ。

スーパーやコンビニに行くとあたり前に陳列されている食物も、誰かが時間をかけて作ってくれているんですよね。

こういう人達に感謝しながら、食事をしなければ!と感じる1日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2018年は為替変動が激しすぎる?

こんにちは。 ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。 2018年に入り、1か月経っただけなのに、 ドル円は、113円台から108円台に突入しています。 FXをしている人は楽しいと思うのですが、 為替レートで影響を受ける事業者さんは、大変ですよね。...