東京でインターネットサービス・コンサルティング会社を経営しております。今までの経験や失敗、気づきから得たホンネ(本音)を紹介させていただきます。自分自身の頭の整理や文章力を鍛えたいという目的もあります。
2017年8月13日日曜日
たまには土いじりもいいもんだ!
こんにちは。
ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。
今日は、庭で野菜を収穫しました。
たまには、土いじりもいいものです。
仕事柄、キーボードとマウスをさわるか、スマホをいじるかが多いのですが、
土いじりをすると、なんとなく「ほっと」します。
陶芸を始める人が多いようですが、気持ちがとてもわかります。
土いじりは、人間本来の姿なのかもしれませんよね。
祖父は、庭の手入れや、陶芸教室通いをしていますが、
90代になっても、物覚えも良く、足腰もしっかりしています。
「老化防止」の観点からも、「土いじり」は有効なのかもしれません。
ちなみに、庭がある人は家庭菜園はオススメです。
ホームセンターで、野菜の色々な種を売っています。
たぶん、種もかなり改良されているのか、かなり満足のいく野菜が収穫できます。
自分で、作った野菜を収穫するとかなり感動します。
食物に対する感謝の念も生まれてきますよ。
スーパーやコンビニに行くとあたり前に陳列されている食物も、誰かが時間をかけて作ってくれているんですよね。
こういう人達に感謝しながら、食事をしなければ!と感じる1日でした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2018年は為替変動が激しすぎる?
こんにちは。 ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。 2018年に入り、1か月経っただけなのに、 ドル円は、113円台から108円台に突入しています。 FXをしている人は楽しいと思うのですが、 為替レートで影響を受ける事業者さんは、大変ですよね。...
-
こんにちは。 ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。 『見習いたいお心遣い』があったので、ご報告させて頂きます。 僕の会社ではご契約書を交わす際、捺印して返信してもらう必要がある場合には、返信用封筒に切手を貼って同封させていただきます。 このこと自体は...
-
こんにちは。 ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。 今年の夏は暑すぎて、自分の部屋に小型の冷蔵庫を買いました。 大好きなガリガリくんを大量に買い込んで、テレビを見ながら食べる、という至福の空間を作り出そうと考えたんです。 寝る前に、冷えた缶ビールを...
0 件のコメント:
コメントを投稿