こんにちは。
ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。
友人が転職することになって、相談をうけていたのですが、
お悩みポイントは「自分の長所」でした。
求人広告営業をしていたので、わかるのですが、
20代~30代前半の転職は、比較的求人数が多くあり、
そんなに大変ではないのですが、
30代後半からの転職活動は、そこそこ大変です。
同業種への転職活動なら、まだしも、
30代後半以降の異業種への転職は、
「自分の売り込みポイント」
が、なかなか難しいですよね。
友人も、異業種への転職を検討しているようで、
「自分の売り込みポイント」
について、
とても悩んでいました。
異業種への転職の場合、
実務経験
人脈
が、あまり評価されない分、他の長所が必要です。
そうなると、
新しい業務を任せられても、勉強熱心に前向きに取り組みます
協調性があり、周りスタッフと連帯感を持って業務を行います
困難があっても、任せられた仕事は最後までやり切ります
と、いった感じで、
ありきたりな感じになる事が多いです。
学歴を売り込む方もいますが、
30代後半以降の方が、高学歴を売りにしても、あまり効果がありません。
そこで、僕が考えたのが、
を売りにして、
過去、10数年間、風邪にもひかずに会社を休んだことはありません!
という、「売り込みポイント」をアドバイスしました。
健康体というのは、かなりの長所になると思います。
「病気をしない健康体」と言われると、
採用する側・面接する側は、
・体調管理がしっかりできているんだな
・体が丈夫なんだな
・長く働いてもらえるかな
・規則正しい生活ができているのかな
・手洗い・うがい・掃除ができる人なのかな
・ストレスを溜めない性格なのかな
といった、良いイメージを持たれる事が多いです。
少なくとも、マイナスイメージは持たれません。
例えば、優秀でスキルの高い社員を採用しても、
病気がちだと、会社側としてはかなりマイナスです。
多くの経営者の方、管理職の方も、
病気がち、休みがちの社員さんに悩んだ経験を持っていたりします。
もし、「自分の売り込みポイント」にお悩みで、
の方がいらっしゃいましたら、
面接の際には、
自信を持って、健康体アピールをしてみて下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿