2017年8月2日水曜日

失敗・後悔しないマイホームを建てよう! モデルハウスの解体時期がチャンス編


こんにちは。

ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。

今回は、事前準備でハウスメーカー・工務店関係者の方との交流の中でわかった⑦モデルハウスのリニューアルのタイミングと重なれば、設備や家具をもらえるについてご説明させていただきます。

(ご参考:失敗・後悔しないマイホームを建てよう! 事前準備編

ハウスメーカー・工務店は、住宅展示場などにモデルハウスを所有しています。

このモデルハウスは定期的に取り壊されるそうです。

住宅展示場そのものが、無くなることもあるそうです。

そうした際、モデルハウス内にある設備や家具はお客様にプレゼントされることが多いそうです。

モデルハウスは見学用なので、設備や家具に使用感はありません。

しかも、新聞の広告等の撮影に使われるケースがある関係で、

設備や家具は良いものを使っているケースが多いそうです。

設備系ですと、システムキッチン、収納、下駄箱、洗面台、トイレあたりですね。

下請けの職人さんで、ユニットバスを取り外してもらった方もいらっしゃいました。

家具はピンキリですが、カッシーナやアルフレックス等の家具ですと、何十万もしますよね。

もし、モデルハウスのリニューアルが近くである際は、

ハウスメーカー・工務店の担当者の方に、ねだってみて下さい(笑)

インテリアコーディネーターの方に聞いたのですが、

小物や置物、絨毯、バルコニータイルも良いものを使っていることが多いそうなので、ねらい目かもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2018年は為替変動が激しすぎる?

こんにちは。 ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。 2018年に入り、1か月経っただけなのに、 ドル円は、113円台から108円台に突入しています。 FXをしている人は楽しいと思うのですが、 為替レートで影響を受ける事業者さんは、大変ですよね。...