2017年8月6日日曜日

戦争特番を見て平和な時代に感謝しよう!


こんにちは。

ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。

8月になると、戦争特番が増えてきますよね。

僕は、テレビをあまり見ないタイプなのですが、

戦争特番は意識的にチェックして見るようにしています。

平和な毎日があたり前になってきて、

平和な時代に生きていることに感謝する機会が、減ってきている気がします。

また、定期的に「戦争」の恐ろしさ、悲しさを再認識する機会は必要だと思います。

子供の頃、アニメの「はだしのゲン」を映画館で見た時はかなり衝撃的でしたが、

「宿題が多くて大変・・・」

「親が『勉強しろ!』とうるさい・・・」

「友達が持っているおもちゃが欲しい・・・」

「遊園地に行きたい・・・」

といった、あまりに稚拙な悩みがふっとんだ記憶があります。

戦争特番を見ていると、

今現在の自分の悩みが、あまりにも小さい事に気づかされる契機にもなります。

現代社会で悩み・ストレスを抱えている人は、

戦争特番を見て、戦時の人の悩み・ストレスと自分の悩み・ストレスと比較してみて下さい。

たぶん、

「こんな事で悩んでる場合じゃない!」

という気持ちになると思います。

何が凄いかって、

戦争で焼け野原になった状態

戦争で何もかも失った状態

から復活して、

現在の平和な現代に至っている点です。

人間の持っている、ポテンシャルって凄いんだ!

と、

戦争特番を見るたびに感じます。

そうした事もあり、8月は、

気持ちをリセットしたり

気持ちを新たにする

月になっています。

ただ、少し残念なのが、

近年、戦争特番の数が減ってきていることです。

視聴率が大事なのも解るのですが、

こうした戦争特番枠は、ある程度確保して欲しい気がします。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2018年は為替変動が激しすぎる?

こんにちは。 ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。 2018年に入り、1か月経っただけなのに、 ドル円は、113円台から108円台に突入しています。 FXをしている人は楽しいと思うのですが、 為替レートで影響を受ける事業者さんは、大変ですよね。...