2017年12月4日月曜日

アンドロイドスマホで画面コピーできる事を知って、とても便利になった話


こんにちは。

ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。

僕は長年、アンドロイドスマホを利用していたのですが、

今日まで、スマホ画面をコピーできる事を知りませんでした・・・

てっきり、特殊なアプリが必要なのかと・・・

今日、社員さんに画面コピーの仕方を教えてもらって、

感動してしましました(笑)

アンドロイドスマホの電源ボタンと、音量を下げる部分のボタンを

同時に長押しすることで画面コピーができます!

「カシャッ」

と、カメラみたいに撮影するんですね。

かなり感動しました(笑)

このテクニックを習得した事で、

駅の乗り換えを事前に調べていた時

飲み会のお店や、お客様の訪問先地図を事前に調べていた時

マンガで、感動した場面に出会った時

ネットサーフィンで気になる記事を見つけた時

に、画面コピーをしておけば、

後で、調べなおす必要が無くなります!!!

今まで、調べなおすケースがよくあって、

「めんどうだな・・・」

と、感じていたので、

本当に助かります・・・

調べなおす時に、無駄にインターネット接続をしていたわけですから、

通信量が減り、コスト削減に繋がるかもしれません。

何より、スマホのバッテリーを無駄に使用する機会が減るのは、

有難い事ですね。

スマホについては、説明書を読む事がなかったので、

暇な時間にでも、じっくり読めば、

他にも、スマホの便利な機能を発見できるかもしれませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2018年は為替変動が激しすぎる?

こんにちは。 ホンネブログをご覧いただきまして、有難うございます。 2018年に入り、1か月経っただけなのに、 ドル円は、113円台から108円台に突入しています。 FXをしている人は楽しいと思うのですが、 為替レートで影響を受ける事業者さんは、大変ですよね。...